北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

運動会(高学年リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の競技は高学年リレー
つなげ!心のバトン

今年の高学年リレーは走ることが得意な子も苦手な子も、みんなががんばれる工夫がありました。

走る距離はまちまちだけれども、それぞれが自分に与えられた距離を懸命に走って、チームの勝利をめざしました。

さすがと思わず声が出てしまうバトンパスも見られ、抜きつ抜かれつの白熱したレース
応援する子どもたちのあたたかい声援も響き渡りました!

勝負はつきましたが、心のバトンをつないでチームが一つになった子どもたち
その輝く姿はみんな一等賞!

運動会(低学年団体競技)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム10番は
低学年による チェッコリ玉入れ

北鶴橋名物 チェッコリ玉入れ
グラウンドの低学年だけでなく、
応援席でも チェッチェッコリ!

楽しそうなみんなの素敵な笑顔で溢れました

運動会(4年生個人走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム9番
4年生による 全力でGO!!

スタートラインに並んだ子どもたちの表情は真剣そのもの
力いっぱい駆け抜けました

運動会(3年生個人走)

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム8番は
3年生による ジャンボリ3年生

3年生がかわいらしいダンスを入れながらの入場
周りのお友達も一緒に踊っていたのが印象的でした

運動会(高学年団体競技)

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム7番は
高学年による 決戦!大綱引き!

高学年の力強い綱引きとそれを応援する低中学年
みんなが一体になりました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業をお祝いする会
3学期国際クラブ最終日
3/8 スクールカウンセラー相談日

運営に関する計画

全国調査

学校協議会

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール

いじめ防止に関する項目