むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

1年生の掲示板

画像1 画像1
本館2階に上がる階段途中にある1年生の掲示板、
それは、行事が終わる度に変化をしています。

行事を振り返ることができるように、
58期生が必死に取り組む写真が掲示されているのです。

この変化は、58期生の成長の証と見ることもできるでしょう。
今年度もあとわずか。最後まで全力。「ようい、ドン!」

保護者の皆様も、機会がありましたら、ぜひご覧ください。

3月8日(金)の給食

今日の献立(卒業祝い献立)
・フライドチキン
・カレーシチュー
・春のカラフルソテー
・いちご
・パン、牛乳

画像1 画像1

3月7日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・豚肉とれんこんのいため煮
・すまし汁
・きな粉よもぎだんご
・米飯、牛乳

3月7日(木) ブルースター

画像1 画像1
卒業生がお花を届けてくれました。

此花中学校のイメージカラーを含んだ「ブルースター」の花言葉、
「幸福な愛」「信じあう心」。
この弥生に巣立つ56期生は、お互いを信じあえていますか。
卒業生から贈られたこの思いをプラスの春風に変えて、
たくさんの人との信じる心を大切に、今を輝かせていきましょう。

画像2 画像2

3月PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
3/6(水)19:15〜多目的室において、第9回PTA実行委員会が開かれました。今回は、今年度最後の実行委員会でもあったので、校外指導委員長の井元さんや此花会会長の越智さんも参加いただきました。
《連絡》
 ・卒業式、入学式のお手伝いのお願い
 ・指名委員の選出
 ・市PTA役員・委員研修会のお知らせ
   5/18(土)14時〜 此花区民一休ホール
 ・三校一園球技大会の結果報告
 ・広報誌発行のお知らせ
 ・地域委員会より専門委員会の報告
《今後の予定》
 ・卒業式 3/14(木)
 ・入学式 4/3(水)
 ・始業式 4/8(月)
 本日の実行委員会で2年生が校外学習後に作成したパンフレットを掲示しました。すばらしい出来に皆さん関心しておられました。
 いよいよ3年生は来週木曜日が卒業式。そして公立高校一般選抜は来週月曜日。体調にくれぐれも注意して過ごしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第56回卒業証書授与式(給食なし)
3/15 1,2年塗油 2年百人一首大会(午後)
3/18 1限6限入替 2年薬物乱用防止教室(6限) SC
3/19 (木)の時間割 希望者懇談(放課後) 一般選抜発表
3/20 午前中授業(給食なし) 大掃除(4限) 希望者懇談(午後) 校下小学校卒業式

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

給食関係

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール