むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

明日(9月1日)は此花区三中学校PTA合同高校説明会です

画像1 画像1
明日は此花区三中学校PTA合同高校説明会です。
(申込制で事前に出欠確認を終えております。)
本校にて、10時より開始いたしますので、よろしくお願いいたします。

此花区三中学校PTA合同高校説明会

8月26日(日) いよいよ明日は始業式。

画像1 画像1
明日8月27日(月)は、第2学期始業式です。

課題などの提出物はもちろんのこと、
心身ともに準備は整っていますか。
明朝の通常登校がきちんとできるように、
今のうちに「全て」を整えておきましょう。

卒業生が届けてくれたこの花のように、
元気な笑顔で此花中学校がまた溢れますように。

画像2 画像2

感嘆符 8月20日(月)は、登校日ですよ!

画像1 画像1
明後日8月20日(月)は、全校登校日です。

宿題は順調にできていますか。
学年通信、夏休みのしおりを参考に、
きちんと準備をしてください。

8/20(月)の登校時間は、
【8時45分〜8時55分】に設定されています。
この時間帯に正門を通れるように、
朝の時間計画も立てましょう。

画像2 画像2

8月12日(日) 平和への思い

本日、長崎の平和記念公園に、
大阪市立此花中学校56期生の鶴を届けました。

被爆から73年の時が経った今、
長崎には多くの観光客が訪れています。
私達が自ら平和について改めて考え、
これから生きていかなければなりません。
まずは身近な平和からー。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜折り鶴で紡ぐ平和の輪〜


今日は、長崎県に原爆が投下された日―。
1学期に3年生では社会科の授業や放課後の時間を使い、平和学習の一環として折り鶴を心をこめて折りました。
それを3年の家庭科部の生徒が、56期生一人ひとりの思いを糸で1つに繋ぎ、ようやく千羽鶴が完成しました。
この鶴は今年の夏、長崎の平和記念公園に届けます。

56期生の思いを長崎へ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1限6限入替 2年薬物乱用防止教室(6限) SC
3/19 (木)の時間割 希望者懇談(放課後) 一般選抜発表
3/20 午前中授業(給食なし) 大掃除(4限) 希望者懇談(午後) 校下小学校卒業式
3/21 〈春分の日〉
3/22 平成30年度修了式(給食なし) 入学前オリエンテーション

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

給食関係

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール