むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

6月15日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・チンジャオニューロウスー
・ハムと野菜の中華スープ
・えだまめ
・ごはん、牛乳

重要 6月15日からの通常授業の再開について

画像1 画像1
令和2年6月15日(月)から通常授業を再開します。

詳細は、12日(金)に配布いたしました別紙↓をご覧ください。
6月15日からの通常授業の再開について

明日からは、全学年全学級ともに、
【8:10〜8:25の時間帯に正門から登校】できるよう、
お家からの出発時刻を調整くださいますようお願いいたします。

今月の予定については、以前に配布しました「6月此中だより」↓をご覧ください。
6月此中だより
予定を変更する場合は、本ホームページの「行事予定」でも更新いたします。

画像2 画像2

6月12日(金)の給食

今日の献立
・さつまいもパン
・牛乳
・「カリカリ丹波黒」

画像1 画像1

6月9日(火)の給食

画像1 画像1
黒糖パン&牛乳&「お茶めな大豆」

感染症予防対策により、もう少し寂しいメニューが続きますが、
当たり前の「ありがたさ」を感じられるこの期間。
来週からの給食を楽しみに、
そして今まで以上に感謝の気持ちで、残さずいただきましょうね!

6月5日(金) 今日は「芒種」

画像1 画像1
「芒種(ぼうしゅ)」とは、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のこと。
稲の穂先にある針のような突起を、芒(のぎ)といいます。この頃から、雨空が増えていきます。

分散登校の一週間で、中学校生活のリズムは戻ってきましたか。
来週の一週間で、「新生活様式」を定着させ、
通常登校に向けた土台を固めていきましょう!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日