大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(3年2組)

6月12日(水)、今日の献立は、ごはん、豚肉の梅風味焼き、五目汁、海苔のつくだ煮、牛乳です。『つくだ煮』は、大阪佃村(現在の大阪市西淀川区佃)で作られていた小魚を煮た保存食が始まりといわれています。『つくだ煮』は、小魚、昆布、貝などの色々な材料を塩、砂糖、醤油、だし、しいたけなどと煮込んで作ります。【今日の給食には、砂糖や濃口醤油、だし、しいたけを煮た中に、鰹節ときざみのりを加えて煮詰めた「海苔のつくだ煮」が登場します。】
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 特別時間割9:00登校期末テスト(1限:美術、2限:1・2年理科3年英語、3限:1・2年英語3年理科)、
6/28 50分×5、
7/1 50分×6、学校元気アップ学習会(15:30~)、
7/2 50分×6、
7/3 50分×6、1年6限目食育、各種委員会、