明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

教科書等の配付について

「緊急事態宣言」の発令を受けて、臨時休業が5月6日まで延長され、保護者の皆様にもご理解・ご協力をお願いしているところですが、下記の要領で、12日(日)13日(月)14日(火)に教科書給与、教材・学習課題等の配付を行います。
 ただし、コロナウィルス感染症拡大防止の観点からも、一斉に来校され込み合うことを防ぐため、時間を設定して取りにきていただこうと考えております。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

12日(日) 9:30〜10:00 苗字があ行のご家庭
                 (あいうえおで始まる名前)
      10:30〜11:00    か行
      11:30〜12:00    さ行 た行
      13:30〜14:00    な行 は行
      14:30〜15:00    ま行
      15:30〜16:00    や行 ら行 わ行

12日(日)にご都合の悪い方は、13日(月)14日(火)にも配付を予定していますので、事前に学校へご連絡いただきますようお願いいたします。                 
 (6752−0061)
(お渡しするもの)
教科書
学習課題
学習教材
家庭から学校へ(2年生以上)(記入しておいてください)
健康観察表(4週間分あります。記録をお願いします。)
「学校だより」「学年だより」など配付プリント

(お願い)
・できる限り保護者1名での来校をお願いします。
・受け渡しの際に、お子様の健康状態について確認いたします。
・新1年生は「就学通知書」をご持参ください。また、保護者メール(ミマモルメ)のご登録を重ねてお願いします。
・ご来校の際は、スペースを設けてできる限り短時間で受け渡しを行い、手洗い・消毒を こまめに行うなど、万全の感染症対策を講じます。ご協力をよろしくお願いいたします。

教科書給与、学習課題・教材等の配付について

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30