明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

11月29日 土曜授業

11月29日(土)は今学期2回目の土曜授業の日です。

今回は民族学級・国際理解の学習の発表会です。
世界の国々の文化について、これまでに各学年で学んだことを発表します。
時間は午前9時〜11時30分頃、場所は講堂で行います。
子どもたちが学習した成果を、ぜひご覧ください。

児童の登校時刻は平日と同じく午前8時10分〜25分
下校時刻は12時頃を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

なお、参観の際には上靴またはスリッパと、
取り違いのないよう、靴を入れる袋を必ず持ってきていただくようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 発育二測定(4年)
PTA実行委員会
1/14 発育二測定(3年)
1年栄養教育推進事業2
ちぎり絵
やんちゃクラブ
1/15 発育二測定(2年)
民族学級保護者交流会
1/16 発育二測定(1年)
2年栄養教育推進事業2
給食献立
1/13 ビーフシチュー キャベツのピクルス 固形チーズ パン 牛乳
1/14 鶏肉とあつあげの煮もの れんこんのてんぷら きゅうりのおかかあえ ごはん 牛乳
1/15 さごしのしょうゆだれかけ すまし汁 みずなの煮びたし ごはん 牛乳
1/16 チャンポン きゅうりとコーンの中華あえ みかん パン 牛乳