明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

しっかり食べて、寒さに負けない体を作りましょう!

いよいよ冬も本番、ぐっと寒さが厳しくなりました。
風邪をひかないよう、防寒対策に気を付けることも大切ですが
しっかり食べて、しっかり運動して、
日頃から寒さに負けない元気な体を作ることも大切です。

4時間目が終わった後の給食は、子どもたちにとってとても楽しみな時間です。
もうすぐクリスマスということで、給食調理員さんが
給食室にとても賑やかな飾りつけをしてくださいました。
また、子どもたちが楽しめるようにと、毎日の給食盛り付けの見本も
いろいろと工夫してもらっています。

寒い冬にあったかい給食。
心も体もぽっかぽかにあたためて、元気に毎日を過ごしてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 5年民族学級参観・懇談
2/13 6年社会見学
2/15 オリニ ウリマル イヤギ カルタ大会(北中道小)
2/16 委員会
1〜4年生、5時間までで下校
2/17 クラブ
特別支援卒業生を祝う会
学校保健委員会
1〜3年生、5時間までで下校
給食献立
2/12 いかてんぷら スープ煮 あっさりきゅうり パン 牛乳
2/13 鶏肉のオイスターソース焼き ラーメン チンゲンサイとコーンの中華あえ パン 牛乳
2/16 豚肉とごぼうの煮もの なにわうどん キャベツと三度豆のごまあえ パン 牛乳
2/17 鶏肉のたつたあげ じゃがいもと野菜の煮もの はくさいの酢のもの ごはん 牛乳