明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

安全に気をつけて楽しい冬休みを!

12月25日(木)に終業式を行い、いよいよ冬休みに入りました。
この年末年始にいろいろと予定を立て、楽しみにしている子も多いことでしょう。

しかし、冬に限ったことではありませんが、
長い休みの間に子どもが事件や事故に巻き込まれることもあります。

今月、各学級で「交通安全チャレンジ」に取り組みました。
自分が気をつけることは何か、ちゃんと守れたか、
それぞれで振り返りをしています。
ただし、交通安全はチャレンジをしている時だけ気をつければいい
というものではもちろんありません。日頃からの注意が大切ですね。

子どもたちが楽しく冬休みを過ごせるよう、
これからも安全に気をつけていくことはもちろん、
自分の身を守るためにはどのようにすればよいか、
おうちでもお話をしていただければと思います。

3学期の始業式は1月7日(水)です。
充実した冬休みを過ごし、
子どもたちがまた元気に学校へ集まってくることを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 クラブ(3年見学)
2/25 ちぎり絵
2/26 口座振替日
小路サロン
給食献立
2/23 すき焼き煮 甘酢あえ 白花豆の煮もの ごはん 牛乳
2/24 豚肉のデミグラスソース煮 はくさいのスープ かぼちゃのプリン パン 牛乳
2/25 チキンカレーライス カリフラワーのレモン風味サラダ パインアップル(缶) ごはん 牛乳
2/26 まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き みそ汁 おおさかしろなの煮びたし ごはん 牛乳
2/27 いかとあつあげのうま煮 中華おこわ デコポン パン 牛乳