明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

4年生 社会・理科の学習

画像1 画像1
4年生の社会科では、都道府県の学習をしています。難しい漢字もたくさん出てきますが、子どもたちは調べながら白地図を埋めていました。
となりの4年生の教室では、理科の学習をしていました。温度計を使って、正しく気温・水温を測る学習をしていました。
子どもたちにとって、社会・理科は自然界・社会で起きている様々な出来事に関心を持つたいせつな学習です。
今はなかなか社会見学にも行きづらい状況ですが、子どもたちにとって身近なスーパーでの買い物ひとつとっても大切な社会科の学習です。テレビのニュースがリビングで流れていることも、家庭内での家族の会話も、子どもにとっては有効な学習機会になります。
子どもたちが興味を持つきっかけづくりが、社会・理科の学習では最も大切で有効だと感じています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30