明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

4年生 算数の学習

画像1 画像1
4年生は、わり算の学習をしています。2組では、文章で書かれた問題の状況を整理するため、数直線をかいて考えていました。数直線に表すことで、数値の関係がわかりやすくなります。数直線に書き表すためには数値の関係を理解する必要があり、授業中に数直線を書くこと自体が理解を深めるうえで大切な活動です。
1組では、世界各国のわり算を紹介。各単元の合間に、コラムとして子どもたちが関心を持つような学習が差し込まれていますが、わり算の単元では世界各国でわり算がどのように教えられているかを学習します。
教科書は、定期的に内容が刷新されます。今の教科書には、国際理解・プログラミングの概念など、これからの時代に必要となる内容が盛り込まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31