明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

重要 河川水位上昇時の学校臨時休業について

画像1 画像1
以下の場合には、災害等により学校が【臨時休業】になります。

***********************

【午前7時現在、および午前7時を過ぎて始業時刻まで】に、
次に掲げる態様および規模の災害等が発生した場合、
【臨時休業措置】とします。

(1)大阪市に【暴風警報・暴風雪警報
  ・特別警報が発令】
されている場合。

(2)生野区のいずれかの地域において、
  【河川氾濫の警戒レベル3(高齢者等は避難)、
   警戒レベル4(全員避難)の発令】
があった場合

(3)大阪市内のいずれかの地域において、
  【震度5弱以上の地震(気象庁発表)が発生】した場合

(4)南海トラフ地震に関連する情報(臨時)のうち、
  【「観測された現象を調査した結果、
   南海トラフ沿いの大規模な地震発生の可能性が
   平常時に比べて相対的に高まったと評価された
   場合」に関するもの(気象庁発表)が発表】

   された場合

***********************

(1)・(3)・(4)は、【気象庁発表】です。
(2)は自治体によって状況が異なるため、
  【大阪市から発令】されます。

(2)の発令については、以下の方法でお知らせされます。

◆ 大阪市ホームページのトップページに掲載
◆ おおさか防災ネット
◆ LINE 大阪市公式アカウント
◆ NHK速報
◆ 防災スピーカー

【大阪市ホームページ トップ画面】・【おおさか防災ネット】・【LINE 大阪市公式アカウント 登録情報】へのリンクを以下に張り付けています。災害発生時の情報収集にご活用ください。

【大阪市ホームページ】
【おおさか防災ネット】
【LINE 大阪市公式アカウント 登録情報】

***********************

本日(5月27日)もまとまった雨が予想されます。学校に登校中は、まず児童の安全を確保したうえで、その後の対応を検討しお知らせします。
早朝より激しい降雨があり、河川の水位上昇が心配される状況のときは、【河川氾濫の警戒レベル3以上】に該当するか、上記の情報をご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31