明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

3年生 理科の学習

画像1 画像1
3年生は、理科の学習で「モンシロチョウの幼虫の観察」をし、その様子をスケッチして気づいたことをまとめていました。
理科は、たくさんの知識を覚える必要がありますが、それが子どもたちの体験を通したものでかあれば、知識の定着率が高まります。実験や観察をするのはそのためです。
ノートを見直したり、NHK for schoolの番組視聴をすると知識の定着率が高まります。ぜひ、家庭学習で取り組むように、お子さんにお声がけください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31