明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
2年生は、算数の時間になると「ひきざんの ひっさん」について学習していました。
「47-15」というひき算の解き方を考え、「10のかたまりが4個と1の塊が7個」から「10の塊を1個と1の塊を5個」を取り除く様子を、視覚的にわかりやすくしていました。
電子黒板にはデジタル教科書を表示。ICTが導入される前には教員が声で子どもたちに指示をしていましたが、実際のページを表示しながら授業を進められることは、ICT活用による大きな成果のひとつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 家庭訪問(3日目)
5/9 家庭訪問(4日目)
5/10 家庭訪問(5日目)
5/11 150周年 航空写真撮影
5/12 3・4年生 校外活動
2・5・6年 内科検診