明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から三学期が始まりました。
講堂で始業式を行いました。はじめに学校長より1月1日に起こった石川県能登地域の地震についてお話があり復興を願い全校児童で黙とうをしました。
大阪も揺れたことにも触れられました。
自分の命を守れるように1月17日に毎年行われる避難訓練では真剣に取り組み先生の指示を聞くこと、おうちの方と地震がおこったときどうすればいいのかという話し合いを行いましょうというお話がありました。
 また、今日から三学期が始まり1年最後をしっかりと振り返り充実して過ごすように期待していますとお話がありました。今の学年でがんばることを決めて最後まとめの学期を充実し、来年度につなげでほしいと思います。生活指導の先生のお話を聞いて、最後校歌をうたいました。寒い体をほぐして肩等少し体操をしました。よい声で歌うことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31