明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

3年遠足(天保山方面)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(木)
3年生は遠足で天保山方面へ行きました。
海遊館を見学した後、天保山で船に乗り、
その後、水上消防署を見学するというコースです。

水上消防署では出動の際に用いる装備について
実際に見せて、持たせてもらったりするなど
消防のお仕事について丁寧に教えていただきました。

天気にも恵まれ、たくさんのことを見て学べた一日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 C−NET(全日)
1/25 クラブ
学校生活アンケート配布
東生野中学入学説明会(東生野中)
1/26 3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)
1/27 ※全学年5時間までで下校
※一日講堂使用不可
生野区教員研究発表会(東中川小・小路小)
ちぎり絵
1/28 劇鑑賞会(チュモニの会)
※5時間目頃まで講堂使用不可
給食献立
1/22 酢豚  中華スープ  焼きのり ごはん  牛乳
1/25 かす汁  豚肉のごまだれ焼き  くりきんとん  ごはん  牛乳
1/26 ほたて貝のグラタン  スープ  和なし(缶) パン パン添加物  牛乳
1/27 筑前煮  ひじき豆  きゅうりのかつお梅風味 ごはん  牛乳
1/28 他人丼  みそ汁  ごまめ  ごはん  牛乳