明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

楽しかったね!小路っ子まつり

11月28日(土)は
子どもたちが楽しみにしていた小路っ子まつり
この日に向けて、各クラスで準備・役割を決めてきました。

1年1組…わなげ
2年1組…ラッキーボーリング
2年2組…ぴったりウォッチ
3年1組…スプーンで玉運び
3年2組…だましスタンプラリー
4年1組…エアーエアーホッケー
4年2組…ストラックアウト
5年1組…しゃてき
5年2組…豆ちゃんピオン
6年1組…キッキングスナイパー
6年2組…イントロ迷路

「なるほど、今年はこういうお店にするのか」と
各クラスの様子を見ていると、去年とはまた違った工夫があり、
子どもたちなりのアイデアが盛り込まれているんだなと思いました。

お店の準備をする子、店番をする子、
「楽しいよ!ぜひ来てください!」と呼び込みをする子
そして校内を回るたてわり班のグループ
時間をめいっぱい使って、大賑わいの楽しいひとときになりました。

この日は2学期2回目の土曜授業ということで
保護者のみなさまにも来ていただきました。
子どもたちの作った出し物はいかがだったでしょうか?
ご参加、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 入学説明会・体験入学
業者体操服販売
PTA実行委員会
2/10 民族学級国際理解の学習発表会
ちぎり絵
やんちゃクラブ
2/11 建国記念の日
2/12 C−NET(全日)
スポーツ集会
6年栄養教育推進事業2
百寿会
2/15 クラブ
給食献立
2/9 牛肉のデミグラスソース煮  コーンスープ  かぼちゃのプリン パン パン添加物  牛乳
2/10 まだらのからあげ  じゃがいもと野菜の煮もの  プチトマト  ごはん  牛乳
2/12 ケチャップ煮  カリフラワーのレモン風味サラダ  あげポテトもち パン パン添加物  牛乳
2/15 中華おこわ  卵スープ  キャベツのオイスターソースいため パン パン添加物 牛乳