明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

「健康がんばりカード」週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(月)から29日(金)まで「健康がんばりカード」週間です。今日の児童朝会で「健康がんばりカード」週間が始まることを、健康委員会の児童が全校のみなさんに伝えてくれました。
この「健康がんばりカード」週間は2か月に1回行っています。
内容は、外遊びや掃除のあとにうがいと手洗いをしているか? トイレのあとや給食の前に手洗いをしているか? ポケットにハンカチやティッシュは入っているか? をチェックしています。
終わりの会のときに1日を振り返って、できている項目には○を、できていなかった項目には×をつけます。自分の健康生活を振り返るための週間です。できていなかったら、次の日にはできるように気をつけよう、頑張ろうという気持ちで取り組んでほしいですね。かぜやインフルエンザが流行る時期を迎えました。水が冷たいですが、うがい・手洗いをしっかりしてほしいと思います。おうちに帰ったときにもうがい・手洗いが習慣づけられるといいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 卒業遠足(六甲山スノーパーク)
2/4 1・2年人形劇(各1時間ずつ)
2/5 漢字能力検定(全学年)
※研究会のため全学年給食終了後下校
2/6 小路冬まつり
2/7 オリニ ウリマル イヤギ カルタ大会(御幸森小)
2/8 クラブ
2/9 入学説明会・体験入学
業者体操服販売
PTA実行委員会
給食献立
2/3 いわしのしょうがじょうゆかけ  含め煮  いり大豆  ごはん  牛乳
2/4 チャンポン  中華あえ  パインアップル(缶)  パン パン添加物  牛乳
2/5 豚肉のねぎだれかけ  さといもと野菜の煮もの  ツナっ葉いため  ごはん  牛乳
2/8 鶏ごぼうご飯  みそ汁  焼きれんこん  ごはん  牛乳
2/9 牛肉のデミグラスソース煮  コーンスープ  かぼちゃのプリン パン パン添加物  牛乳