明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

「健康がんばりカード」週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(月)から29日(金)まで「健康がんばりカード」週間です。今日の児童朝会で「健康がんばりカード」週間が始まることを、健康委員会の児童が全校のみなさんに伝えてくれました。
この「健康がんばりカード」週間は2か月に1回行っています。
内容は、外遊びや掃除のあとにうがいと手洗いをしているか? トイレのあとや給食の前に手洗いをしているか? ポケットにハンカチやティッシュは入っているか? をチェックしています。
終わりの会のときに1日を振り返って、できている項目には○を、できていなかった項目には×をつけます。自分の健康生活を振り返るための週間です。できていなかったら、次の日にはできるように気をつけよう、頑張ろうという気持ちで取り組んでほしいですね。かぜやインフルエンザが流行る時期を迎えました。水が冷たいですが、うがい・手洗いをしっかりしてほしいと思います。おうちに帰ったときにもうがい・手洗いが習慣づけられるといいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 クラブ
2/16 特別支援卒業生を祝う会(午前・生野南小)
2/17 2年民族学級参観・懇談
2/18 民族学級保護者交流会
2/20 土曜授業(学習発表会・懇談会)
PTA指名委員選出
PTA朝鮮料理講習会
給食献立
2/15 中華おこわ  卵スープ  キャベツのオイスターソースいため パン パン添加物 牛乳
2/16 さんまのみぞれかけ  鶏肉と野菜の煮もの  もやしのあえもの  ごはん  牛乳
2/17 いかてんぷら  洋風煮  デコポン パン パン添加物  牛乳
2/18 すき焼き煮  ブロッコリーのしょうがづけ  大福豆の煮もの  ごはん  牛乳
2/19 まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き  みそ汁  三度豆のいためもの  ごはん  牛乳