明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

健康委員会「あわあわ手洗い」発表

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(水)の児童集会で健康委員会が「あわあわ手洗い」の発表をしました。
「あわあわ手洗い」をマスターすれば、手のすみずみまで洗うことができます。
登場するのはカメさんとおおかみさん。山の上でおっこちそうになっているおおかみさんを、カメさんがバイクでつかまえにいくという内容です。この歌に合わせて手洗いをすると、手のひら、手のこう、指のあいだ、指先、親指、手首の6か所を順序よく洗っていくことができます。
最初は、健康委員会がやってみせます。そのあと全校児童も一緒に手洗いの練習です。
みんなしっかり覚えたかな? いつもの手洗いだと、手のひらだけ洗ったら、洗えた気分になっていないかな? 洗い残しはないかい? 手洗いって奥が深かったんやー!
保健室の掲示板に「あわあわ手洗い」の歌と、手洗いの順番を貼っています。見ておいてね。「あわあわ手洗い」でピカピカ手洗い名人をめざしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 委員会(今年度最終)
卒業式練習開始
3/1 体重測定(6年)
PTA社会見学(あべの防災センター)
PTA実行委員会
学校協議会
3/2 体重測定(5年)
3/3 体重測定(4年)
3/4 体重測定(3年)
茶話会
3/5 土曜授業(防災教育)
献血活動
給食献立
2/29 関東煮  あっさりきゅうり  茎わかめのつくだ煮  ごはん  牛乳
3/1 いわしのフライ  みそ汁  焼きのり  ごはん  牛乳
3/2 鶏肉と野菜のスープ煮  野菜サラダ  ジャーマンポテト  パン  パン添加物  牛乳
3/3 豚肉の甘辛焼き  みそ汁  菜の花のおひたし  ごはん  牛乳
3/4 えびのチリソースいため   中華がゆ   デコポン  パン  パン添加物  牛乳