明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

エピペン講習会

画像1 画像1
12日(火)4時から本校薬剤師の三浦先生に来校していただき「エピペン講習会」を行いました。近年食物アレルギーをもつ児童が増えており、それに伴ってエピペンを処方されることもまれではありません。学校でエピペンをあずかっていても使い方がわからなければ、いざというときに役に立ちません。そこで小路小学校では毎年この時期にエピペンの講習会を教職員対象に開いています。三浦先生からエピペンはどういうときに使用したらいいのか学んだあと、2人1組になってエピペンを打つ練習をしました。そのあと誤嚥事故時の救急救命について確認しあいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 3・4年遠足(花園中央公園)
視力検査(1年)
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問
4年パッカー車体験
5/11 家庭訪問
C−NET(全日)
ちぎり絵
やんちゃクラブ
5/12 家庭訪問
検尿2次
1年心臓検診(9時から多目的室)
給食打ち合わせ会(2:30〜多目的室・4:00〜図書室)
給食献立
5/6 肉じゃが  もやしのゆずの香あえ  枝豆 ごはん  牛乳
5/9 豚丼  ゆばのすまし汁  かぼちゃのしょうゆ焼き ごはん 牛乳
5/10 コーンクリームシチュー  グリーンサラダ  河内ばんかん パン  パン添加物 牛乳
5/11 鶏肉のさんしょう焼き  じゃがいもとあつあげのみそ煮  ごまかかいため ごはん 牛乳
5/12 かつおのガーリックマヨネーズ焼き  スープ  グリーンアスパラガスのソテー パン  パン添加物 牛乳