明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

参観・懇談へのご参加ありがとうございました

画像1 画像1
4月22日(金)は
今年度最初の参観・懇談でした。
多くの方にご来校いただき、
ありがとうございました。

1年は給食参観・
2〜6年は学習参観でした。




先日の記事で紹介したように
子どもたちが楽しめるようにと
給食調理員さんに工夫を凝らした見本を展示してもらっており
今日の見本にも子どもたちは興味津々でした。

1年が入学してから、
また2〜6年が進級してから今日で半月になりました。
まだ半月?もう半月?
一つ上の学年になった子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。
連休明け9日(月)〜12日(木)には
家庭訪問を予定しております。
その際にも保護者の方から見たお子さんの様子などをお聞かせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問
4年パッカー車体験
5/11 家庭訪問
C−NET(全日)
ちぎり絵
やんちゃクラブ
5/12 家庭訪問
検尿2次
1年心臓検診(9時から多目的室)
給食打ち合わせ会(2:30〜多目的室・4:00〜図書室)
5/13 1・2年遠足(長居公園)
給食献立
5/9 豚丼  ゆばのすまし汁  かぼちゃのしょうゆ焼き ごはん 牛乳
5/10 コーンクリームシチュー  グリーンサラダ  河内ばんかん パン  パン添加物 牛乳
5/11 鶏肉のさんしょう焼き  じゃがいもとあつあげのみそ煮  ごまかかいため ごはん 牛乳
5/12 かつおのガーリックマヨネーズ焼き  スープ  グリーンアスパラガスのソテー パン  パン添加物 牛乳
5/13 牛肉と大豆のカレーライス  レタスのサラダ  ヨーグルト ごはん 牛乳