明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

土曜授業(小路にこにこ集会)

12月3日(土)は土曜授業の日です。
今回は児童会活動「小路にこにこ集会」を開きます。
各学級で作ったゲームのお店を、1〜6年のたてわり班で回ります。
保護者の方々にも、お子さんが活動している様子をご覧になったり
ゲームに参加したりして、楽しんでいただければと思います。
ぜひご参観ください。

 8:45        各学級で開会式
 9:05〜10:00  赤色班オリエンテーリング(白色班が店番)
10:00〜10:05  交代
10:05〜11:00  白色班オリエンテーリング(赤色班が店番)
11:10        各学級で閉会式

児童の登校は平日と同じく8時10分〜25分
下校は11時45分頃の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会 発育二測定(3年)
おはなしの会(3:30〜図書室)
1/17 発育二測定(2年)
1/18 発育二測定(1年)
※全学年5時間で下校
生野区人権教育実践交流会(鶴橋小・新巽中)
1/19 民族学級保護者交流会18:30〜
1/20 1年栄養教育推進事業2
給食献立
1/16 あじのレモンマリネ  スープ煮  固形チーズ  パン  パン添加物  牛乳
1/17 ポークカレーライス  ごぼうサラダ  みかん(缶)  ごはん  牛乳
1/18 鶏肉のオイスターソース焼き  ラーメン  チンゲンサイとコーンの中華あえ  パン  パン添加物  牛乳
1/19 筑前煮  ひじき豆  だいこんのゆず風味  ごはん  牛乳
1/20 さばのみそ煮  五目汁  きくなとはくさいのおひたし  ごはん  牛乳