明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

今年度のスタート

4月10日(月)は始業式
新しく入学してきた1年から、最高学年になった6年まで
全学年が登校し、いよいよ平成29年度がスタートしました。

始業式では校長先生から
子どもたちに守ってほしい「あいうえお」の話がありました

「あ」・・・あいさつ
「い」・・・いじめをしない
「う」・・・うんどう
「え」・・・えがお
「お」・・・おもいやり

学校生活の中では楽しいこともあれば、辛いことも、
楽しいこともあればしんどいこともありますが
その一つ一つを積み重ねて、
子どもたちのさらなる成長を促していけるようがんばっていきます。
今後ともご支援をよろしくお願いいたします。


さて、今後の行事ですが
来週21日(金)に
今年度最初の学習参観(1年は給食参観)・懇談会があります。
また、来月8日(月)〜11日(木)にかけて家庭訪問を行います。
家庭訪問については、訪問時間の希望調査の手紙を配布しております。
保護者のみなさまもお忙しい中とは思いますが、
家庭と学校との連携を深めるため、
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、昨年度中にお知らせしております通り
学校の安全管理を徹底させるため
今年度から、児童の登下校は北門のみ、保護者の来校は正門から
また、保護者の方に来ていただく時には
保護者証を身に付けていただきたいと思います。
始業式の日に各家庭に2つずつ配布しましたのでご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 始業式・着任式・学級写真
東生野中学入学式
4/11 1年対面式
発育測定(6年)
給食開始
4/12 発育測定(5年)
ちぎり絵
やんちゃクラブ
4/13 民族学級・国際理解の学習始業式
発育測定(4年)
民族学級後援会総会・保護者交流会
4/14 発育測定(3年)
給食献立
4/11 カツカレーライス  フルーツ白玉  ミニフィッシュ  米飯  牛乳
4/12 焼きそば  きゅうりのしょうがづけ  パン  パン添加物  牛乳
4/13 ビビンバ  トック  いり黒豆  米飯  牛乳
4/14 ビーフシチュー  キャベツのピクルス  みかん(缶)  パン  パン添加物  牛乳