明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

赤ちゃん先生 こんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
3回目の赤ちゃん先生プロジェクトがありました。
ふわふわ言葉で赤ちゃんをあやすと、赤ちゃんも機嫌がよくなるというお話しを聞きました。
ちくちく言葉はいやな気持ちになるけど、ふわふわ言葉は相手も自分も嬉しい気持ちになる。
大人も子どもも赤ちゃんも、一緒ですね。
1か月ぶりに会った可愛い赤ちゃんの成長に驚きつつ、小路小学校の子ども達も赤ちゃんと触れ合いにこやかに過ごしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 5年社会見学(朝日新聞見学11時〜12:20)
C-NET(全日)
6年租税教室
学校生活アンケート締切
1/30 ※全学年5時間まで
※モジュールなし14:40完全下校
1/31 5-2 4時間授業
※モジュールなし
2/1 全学年給食終了後下校
人形劇体験
安全点検
民族学級保護者交流会
2/4 C-NET(午前)
おはなしの会
給食献立
1/29 豚肉と野菜のケチャップ煮  きゅうりとコーンのサラダ  桃のクラフティ  パン  パン添加物  牛乳
1/30 筑前煮  ひじき豆  だいこんのゆず風味  米飯  牛乳
1/31 他人丼  すまし汁  黒豆の煮もの  米飯  牛乳