明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業遠足で通天閣に行きました。
初めての子も多く、興味津々
展望台からの大阪の景色を堪能しました。

「ビリケンさんの足なでると賢くなるよ!」
という声に一生懸命触っている子。

「入場券はお守りになるみたいやで」
という言葉に大切にしまっている子

最後は階段でおりながら
高さを実感

しっかりと楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 5年社会見学(朝日新聞見学11時〜12:20)
C-NET(全日)
6年租税教室
学校生活アンケート締切
1/30 ※全学年5時間まで
※モジュールなし14:40完全下校
1/31 5-2 4時間授業
※モジュールなし
2/1 全学年給食終了後下校
人形劇体験
安全点検
民族学級保護者交流会
2/4 C-NET(午前)
おはなしの会
給食献立
1/29 豚肉と野菜のケチャップ煮  きゅうりとコーンのサラダ  桃のクラフティ  パン  パン添加物  牛乳
1/30 筑前煮  ひじき豆  だいこんのゆず風味  米飯  牛乳
1/31 他人丼  すまし汁  黒豆の煮もの  米飯  牛乳