明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

健康委員会発表「朝ごはんは何を食べてきましたか?」

のびのびになっていた健康委員会の発表を今日の児童集会で行いました。もともと1月16日の予定だったのですが、インフルエンザによる学級休業のため児童集会そのものが3週間にわたって中止。ちなみに1月の月末統計によると、3人に1人がインフルエンザにかかっていました。健康委員会の発表は「朝ごはんは何を食べてきましたか?」というもの。タイトルになっているこの問いかけを健康委員が、各学級の先生にします。その受け答えをタブレットで撮影し編集したものを公開しました。自分のクラスの先生がどんな朝ごはんを食べているのか、身近な先生のインタビューから少しでも朝食に関心をもってくれたらなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 5年栄養教育推進事業2
C-NET(全日)
モジュールなし
2/13 3年研究授業(全体研)
6年栄養教育推進事業2
モジュールなし
生野区学校保健協議会
ちぎり絵
やんちゃクラブ
2/14 1年昔遊び
民族学級保護者交流会
小路保育園幼児見学
2/15 全学年給食終了後下校
2/17 オリニウリマルイヤギカルタ大会(舎利寺小)