明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

ニュース番組ができるまで

画像1 画像1
画像2 画像2
デジタル教科書の映像を見ながら
ニュース番組ができるまでについて学びました。

気持ちを言葉に

画像1 画像1
自分の気持ちを言葉にして詩に表しました。
日常の中から感情を中心に題材選び

どんな詩ができるかな?

2年学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
学級活動で係活動の掲示物づくり
みんなでなかよく話し合いながら作りました。

1月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
おさつパン 牛乳
ポトフ
カレーソテー
桃のクラフティ

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
学期に1回行っている集団下校

いざという時のための訓練
地域の方々のご協力を得ながら、非常時の安全な下校に向けての訓練を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 あいさつ週間
クラブ活動(3年クラブ見学)
おはなしの会15:30〜図書室
2/4 音楽発表会講堂練習開始
入学説明会・体験入学
PTA実行委員会・いきいき運営委員会
体操服業者販売(会議室)
2/5 3年栄養推進事業
SU
5年社会見学(朝日新聞社)
2/7 6年栄養推進事業
C-NET
※全学年給食終了後下校13:00
小路ふゆまつり準備
2/8 小路ふゆまつり