明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

音楽づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が音楽づくりにチャレンジ
今日は友だちが選んで演奏した節を聞き取る学習

楽しみながら、聞き取ることができていました。

スキルアップテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
小路小学校では昼のモジュールタイム(15分間学習)に英語と計算の学習をを行っています。モジュールタイムでのひとり学びの成果を自己評価するためにスキルアップテストも行っています。

将来の私(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将来の自分を粘土で表現しました。
細かなところまでこだわりながらの丁寧な作品作り

さすがは6年生。完成が楽しみです。

身近な風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
身近な風景をタブレット端末を使って写真に撮り
それを元に版画をつくります。

みんな黙々と丁寧に彫り上げていました。

全員作品(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉をテーマにみんなで11月の教室掲示づくり

学び合いを入れながらみんなで作品を高めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 小路ふゆまつり
2/10 全学年6時間目なし
2/11 建国記念の日
2/12 SU
5年栄養推進事業
ちぎり絵 やんちゃクラブ
2/13 音楽発表相互鑑賞会
中国の子どもの集い
2/14 SU  C-NET