明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

読書タイム(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

読書タイム(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日は読書タイム。
第3回 先生による読み聞かせ を行いました。

仕掛けのある本や、思わず笑ってしまうような面白い本、なるほど!とためになる本など、
担任ではない先生からの読み聞かせは、子どもにも大好評です。
次は3月、今から楽しみです。

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン 牛乳
豚肉と野菜のカレー煮
カリフラワーとコーンのサラダ
りんご
いちごジャム

パズルづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
版画で使用した板を再利用したパズルづくり

電動のこぎりの使い方について学びました。

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん 牛乳
さごしのしょうゆだれかけ
みそ汁
みずなの煮びたし
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 SU
5年栄養推進事業
ちぎり絵 やんちゃクラブ
2/13 音楽発表相互鑑賞会
中国の子どもの集い
2/14 SU  C-NET
2/15 土曜授業(音楽発表会・懇談会)
PTA指名委員選出(音楽発表会後)
朝鮮料理講習会
2/16 オリニウリマルイヤギカルタ大会(中川小)
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし