明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

学級休業のお知らせ

画像1 画像1
本日本校1年2組においてウイルス性胃腸炎等、腹痛や嘔吐による欠席が多数出ました。
児童の健康管理と感染の拡大の防止のため

11月15日(金)
〜11月17日(日)

の3日間学級休業の措置をとることにしました。

学級休業中はサッカー、ミニバス、ドッチ等の参加、いきいきへの参加は原則できなくなります。急なことなので大変かとは思いますが、子どもたちの健康管理のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

Let’s プログラミング!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年2組で1学期に引き続き、
ロボットを使ったプログラミング学習。
課題をしっかりと読み、
順序だててプログラムを組むことが
できるようになってきました。

授業研究会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生の算数科の習熟度別少人数学習の授業研修会を行いました。

ICT機器を活用して視覚的にもわかりやすく工夫された授業
子どもたちにとってわかりやすい授業をめざして授業改善にも取り組んでいます。

すてきなぼうし(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が図画工作で作成している

すてきなぼうし

もうすぐ完成! 子どもたちも真剣に取り組んでいました。

栄養指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校から栄養教諭の先生に来ていただき

「じょうぶな体じょうぶのつくり方」
の栄養指導を行いました。

食べ物のはたらきによって食材を黄赤緑の三色に分ける学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日