明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

7月後半の目標は…

画像1 画像1
あと1週間で夏休みがやってきます。

日々の学校生活はもちろんのこと、長い夏休みも、
目標を持ち、しっかりと向き合ってほしいと思います。

たくさんのことにチャレンジして
有意義な時間を過ごしましょう!

気持ちがいいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
給食「ごちそうさま」の後は、
給食当番さんが責任持って返却しに来ます。



牛乳パックに飲み残しは残っていないかな?
ストローは間違えて入れてしまっていないかな?

と、一つ一つチェックしながら
ケースに詰めていきます。

給食当番さんや給食委員さんが丁寧に仕事をしているので、給食時間が終わったあとの給食室前廊下はご覧のとおり!きれいに整っています。
気持ちがいいですね!

3年2組理科授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の2時間目は理科の授業研究
大阪市教育センターから講師先生をお招きし授業改善に向けての研究を行いました。

予想を立てて、実験方法を決め、いざ実験
実験結果から予想を検証し、みんなでまとめました。

きれいな水で

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の放課後にプール清掃を行い、水を入れ替えをしました。
きれいに清掃されたプールに入れ替えられた水

新しい水はちょっぴり冷たいけれど、天候にも恵まれ絶好のプール日和
子どもたちは思いっきり水泳を楽しんでいました。

「正しい姿勢」チェック週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「正しい姿勢」チェック週間
今日一番姿勢のよかったクラスは1年2組

背筋もピンとしており素晴らしい姿勢
音楽の時間もいい姿勢だと声もきれいになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日