明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

BINGO

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽集会はEnglish song !
みんなで体を動かしながらBINGOを歌いました。

みんな楽しそうに体を動かし、声を出し…
楽しいひと時を過ごしました。

クラブ活動(家庭科クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科クラブでは、調理実習として
アイスのデザートを作りました。

作って食べて楽しむ!だけではなく、
材料の切り方に気をつけたり、
学年をこえて、一緒になって盛り付けの工夫を考えたり、協力したり…

もちろん、美味しくいただいた後は
後片付けもきっちりできました。

クラブ活動(サイエンスクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
見て見て〜!と、声をかけられて目を向けたその先には…。


えっ?
水に、絵や文字が浮かんでるの?!


これは、サイエンスクラブの活動で
オブラートに油性ペンで絵や文字をかき、
それを水に浮かべる、というもの。

オブラートは、でんぷんで作られており、
水に浮かべるとのり状になって、
このようになるのですね!

生命をたどると…

画像1 画像1
画像2 画像2
「食べる食べられるの関係をたどっていくとどうなるのだろう?」
その発問についてみんなで考えました。
一人一人がしっかりと考えいろんな意見が出ました。

次回は出てきた意見について、実際に食べる食べられる関係について図示しながら考えを深めていきます。

ICTで鍵盤ハーモニカ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書画カメラを使って鍵盤を大型モニタに映し出して鍵盤ハーモニカの練習
最後はみんなでカノン
楽しく演奏できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日