明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

東生野中学 部活動体験(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年は、卒業まであと3ヶ月ほどとなりました。

例年より規模を縮小しての実施となりましたが、
東生野中に行き、部活動の体験をさせていただきました。

貴重な体験ができ、春からの中学生になる実感が湧いてきたようです。

学校で働く看護師さん募集(教育委員会からのお知らせ)

 教育委員会より「学校で働いていただく看護師さん募集」のお知らせがありました。
 コロナ禍の中、看護師不足が深刻な問題となっています。大阪市内の小中学校へ配置する看護師の人材確保についても難しい状況となっています。そこで、本校の保護者・地域の皆様にも知っていただき、ご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

学校で働く看護師さん募集(教育委員会からのお知らせ)

音楽鑑賞会(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バイオリン、チェロ、ピアノのふれあいトリオの方々に来ていただきました。弦楽器をこんなに近くで見たのは初めて!という子どもたちも多く、真剣な眼差しで鑑賞していました。

音楽を演奏していただいただけではなく、楽器の材料や、曲や作曲家についてのエピソードについても学ぶことができました。途中には、ふれあいトリオの演奏にボディパーカッションを合わせる、という曲もあり、音楽を全身で味わえるプログラムでした。

授業研究会(11/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の今年度の研究である「生活指導」についての5年授業研究会を行いました。

全市に公開する授業研究会でしたが、
他校の先生には
本校の多目的室や他校から、Microsoft Teamsを使用して
参観していただきました。

また、その後の討議会にも
Teamsで他校から参加していただき、
貴重な意見をいただくことができました。

今後も、子どもたちのために学んでまいります。

読書タイム(11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の読書タイムは、先生たちによる読み聞かせ。

その学級の担任の先生以外の先生が来て、
おすすめの本を紹介したり読み聞かせしたりしました。
先生の個性が光っていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31