明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
お弁当の時間になりました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら食事をします。早く普通にお弁当が食べられるようになって欲しいものです。

子どもたちが好きなものをご準備いたまいたおかげでしょうか。子どもたちは、満足感いっぱいの表情で食べています。
「あー、美味しかった」という声があちこちから聞こえてきます。

早朝より愛情たっぷりのお弁当、ご準備ありがとうございます。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
こうして校外に出ると、子どもたちの観察力に驚かされます。大人が見落とすような小さな花も見つけてきます。
木漏れ日の写真は2年1組Kさんに撮り方を教えて撮ってもらいました。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
難波宮跡で遊びます。
小学校は小路小学校だけなので、広くスペースをとってのびのびと過ごしています。
おにごっこをしたり、昆虫を捕まえたりして過ごしています。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
難波宮跡に到着。
1400年ぐらい前に都が置かれていたときの宮殿跡であることを伝えましたが、子どもたちにとっては芝生が広がる広い公園。遊びたいムードが高まります。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
大手門を出て、スタート地点に戻ってきました。これから昼食場所の難波宮跡へ向かいます。
とてもいい天気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31