手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

交通安全指導(4年生)

11月10日(火)の2時間目に、交通安全指導がありました。
今年から高学年の仲間入りをした4年生。
今回から、自転車の乗り方についての交通安全教室です。

はじめは、西淀川警察署の交通課の方から、支店者を乗る時のルールについてお話を聞きました。
そして、運動場に白線で引かれた仮想道路で、実際に自転車に乗っての実技講習がありました。

この交通安全教室を通して、よりよいマナーを身に着けて、安全に自転車に乗ってもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ活動
児童朝会
図書館開放
クラブ活動(見学会)
2/9 1〜3年交通安全指導
2/10 給食口座振替日
新1年生入学説明会
5h5年命の時間
なかよし給食
2/12 6年小小連携交流会
2/13 PTAファミリーレクレーション(午後 講堂)