いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

防犯・交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(木)、1年生の防犯・交通安全の啓発のために、ジャガパト隊と西成警察署員の方々に来ていただきました。自分のいのちを守るにはどうしたらよいのか、1年生の子どもたちにも分かりやすいように、優しい口調で話をしてくださいました。
 明日から連休となります。家庭でも、安全に過ごすことの大切さを話し合っていただければ幸いです。

あ・い・う・え・お

画像1 画像1
 1年生の国語の学習のようすです。クラスみんなで、声をそろえて、大きな声であいうえおのうたを読んでいました。入学して約1ヵ月経ちました。学校生活にも慣れ、学習にも頑張って取り組んでいます。

イングリッシュタイム、スタート

画像1 画像1
 4月19日(火)より、イングリッシュタイムが始まりました。今年も本校は英語教育に力を入れていきます。写真は1年生のようすです。まずは正しい英語の発音を聞くところから始まります。週3回のイングリッシュタイムを楽しみにしてください。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日(木)、体育館で1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生と手をつないで入場しました。その後、メダルをもらったり、○×クイズをしたりするなど、楽しい時間を過ごすことができました。これから楽しく元気に仲良く過ごしていきましょう。

書写の学習

画像1 画像1
 1年生の国語の学習のようすです。書写の学習をしていました。プロジェクターで映し出された先生のお手本を見ながら、子どもたちも同じようにプリントに書いていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31