いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3年生 書道

画像1 画像1
 3年2組の書道の授業の様子です。今日は、「心」という字を書いていました。

3年生 総合

画像1 画像1
 3年1組の総合の授業の様子です。地元の商店街を活性化するアイデアを考えていました。みんなで出し合ったアイデアの中で、自分たちでできることを見つけていきました。たくさんのアイデアがでているのを見て、3年生の発想に感嘆しました。

3年生 理科

画像1 画像1
 3年2組の理科の授業の様子です。陽向と日陰の温度の違いを、時間帯も変えて調べていました。中庭で温度を測った後、教室に戻って、気づいたことを交流していました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の図工の授業の様子です。今、3年生は、「くぎうちトントン」の教材を使って作品を作っています。3年生のアイデアが楽しい作品に仕上がりそうです。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の社会の授業の様子です。3年生は、これまでの2つの商店街へ見学に行ってきました。今日は、見学した商店街について、「よかったところ」「こう改善したらいいと思う」「もう一つの商店街と比べて課題と感じたこと」を考え、ふせんに書いて模造紙にはっていきました。見てみると、「よかったところ」がたくさん出ていました。児童たちの視点に驚かされます。
 これから3年生では、総合の学習でも取り組んでいきます。どのような活動になるのか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 <中>キャリア支援センター実習(7・8年)、テナムの会
2/4 <小>委員会
<中>キャリア教育支援センター実習(7・8年)
2/5 <小中>入学説明会
<小>テナムの会
2/6 <中>生徒委員会
2/7 <小>総合研究発表のため4限まで
<中>ティーンズヘルスセミナー(7年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより