いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、メモを取りながらしっかり話を聞いていました。今日のお話を、これからの学習に、ぜひ、活かしてください。
 最後に、貴重なお話をたくさんしていただいた副校長先生へ、感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 副校長先生は学校の防火設備についても詳しく、実は中学校で理科を教えていた経験もあるので、火事が起こる要因や消火方法についても知識豊富です。教科書では学べないことも、たくさんお話しいただきました。児童からもいっぱい質問が出て、その一つ一つにていねいに答えていただきました。

3年生 社会

画像1 画像1
 3年生は、社会の学習の中で、「防火について」学習を進めています。これまでに、学校の小学生が使う校舎に備えられている防火設備〜消火器・消火栓・防火扉等について調べました。今日は、副校長先生にゲストティーチャーとして、特別授業をしていただきました。

大阪市小学校学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(木)、大阪市小学校学力経年調査の2日目です。今日は、【算数・理科】の2教科のテストを実施します。
 写真は、3年生の様子です。一生懸命頑張っています!

3年生 大阪市学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(水)、3年生〜6年生では「大阪市学力経年調査」を実施しています。3年生にとっては、初めての体験です。問題用紙と解答用紙が分かれているのも初めてです。担任の先生から、ていねいな説明を受けて、頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 <中>私立高校入試(9年2限まで)、テナムの会
2/11 <中>私立高校入試(9年)
2/12 <小>テナムの会
2/13 生徒議会、進路相談(9年4限まで)
2/14 <中>生徒議会、公立特別選抜出願、進路相談(9年4限まで)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより