いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3年生 そろばん学習

画像1 画像1
 「暗算のほうが簡単」との声が出ていましたが、がんばっていました。「そろばん学習」は、6つの能力アップに効果があるとも言われ、近年「そろばん学習」が見直されてきていると聞きます。がんばろう!!
 6つの能力とは
(1)注意深く観察する力
(2)イメージやひらめきの力
(3)記憶する力
(4)集中する力
(5)情報を処理する力
(6)速く聴き・速く読む力

3年生 そろばん学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電子黒板を活用して、そろばんを使っての計算の仕方を習っています。今日の例題は、「3+4」の計算です。「1のたま」だけでは計算できないときにどうするのかを覚えています。

3年生 そろばん学習

画像1 画像1
 3年1組の「そろばん学習」の様子です。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、メモを取りながらしっかり話を聞いていました。今日のお話を、これからの学習に、ぜひ、活かしてください。
 最後に、貴重なお話をたくさんしていただいた副校長先生へ、感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 副校長先生は学校の防火設備についても詳しく、実は中学校で理科を教えていた経験もあるので、火事が起こる要因や消火方法についても知識豊富です。教科書では学べないことも、たくさんお話しいただきました。児童からもいっぱい質問が出て、その一つ一つにていねいに答えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより