いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

新今宮祭 その4

 4年1組は迷路、4年2組はコイン落としや豆つかみなどのミニゲームをいくつか行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「未満」と「以下」の違い

画像1 画像1
 4年生の算数の学習のようすです。「以上」「未満」「以下」の違いについて学習をしていました。みなさんは知っていますよね。


125cm以上…125cmか125cmより大きい数
125cm未満…125cmより小さい数(125cmは含まない)
125cm以下…125cmか125cmより小さい数

 担任も遊園地のアトラクションを例に子どもたちと一緒に考えました。意識して使わないと悩んでしまいます。普段の生活でこのような言葉が出てきたら、子どもと一緒に考えてみてください。

アートナイフを使って

画像1 画像1
 4年生の図工のようすです。アートナイフを使って、画用紙を切り抜いていました。先生から持ち方や切り方を聞き、安全にアートナイフを扱うことができました。最初は線に沿って切り抜くことができなかった子も、少しずつ線に沿って丁寧に切り抜くことができました。

外国語活動のようす

画像1 画像1
 4年生の外国語活動のようすです。今回は「頭」「鼻」「ひざ」「へそ」など、体の名称を英語でどのように言うのか学習しました。子どもたちが楽しめるよう、歌やゲームをたくさん取り入れて活動しました。

I like 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の英語の学習のようすです。今回はC−NETで本校に来られているSuen Rowe(スーエン ロウェ)先生と一緒に活動をしました。「My name is〜」「I like〜」と好きな物をスーエン先生に紹介しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31