いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

小学校教育実習終了

 6月26日(金)の6時間目、5年1組の児童が廣岡先生の教育実習終了とこの一か月間の感謝の気持ちを込めて、お別れ会を開きました。みんなで楽しくフルーツバスケットをしたり、色紙を渡したりするなど、廣岡先生と過ごす最後の時間を共に楽しんでいました。
 最後には、廣岡先生から歌のプレゼントがありました。透き通ったきれいな歌声で、思わず泣き出す子もいました。
 ここでの経験を生かして、素敵な先生になってほしいと思いました。一か月間の教育実習、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業

画像1 画像1
 5年1組で実習生による国語の研究授業を行いました。
 「水のこころ」という詩をこの一時間をかけて、吟味しました。最初に読んだ時と時間の最後に読んだときとでは、子どもたちの読み方が大きく違っていました。

歯と口の健康教室(5年)

 6月19日(金)、5年生が歯と口の健康教室に参加しました。今回は歯科衛生士を目指す学生(大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校)のみなさんに、5年生の子どもたちに分かりやすく、歯の大切さや上手な歯みがきの仕方を教えていただきました。歯に歯垢が残っていると、虫歯の原因になります。一本一本、丁寧に優しくみがくことで健康な歯となります。虫歯のない健康な歯を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚は何を食べているの?

画像1 画像1
 子どもたちが顕微鏡で何かを見ています。話を聞くと、生きたミジンコを観察していました。
 5年生の理科では「メダカのたんじょう」を学習しています。教室で育てているメダカは市販のエサをやっています。しかし、川や池に住んでいるメダカは何を食べているのか不思議でした。そこで、川や池にいるメダカが食べているミジンコを実際に観察することにしたのです。「こんなのを食べているんだ」と子どもたちは感心していました。

玉結びと玉どめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科では「玉結びと玉どめ」の学習をしていました。針に糸を通し、玉結びをする。その後、練習用布で玉どめをする。子どもたちにとっては玉どめが難しかったようです。目的の場所で玉どめをすることができず、悪戦苦闘していました。しかし、友だちが優しくアドバイスをするなど、助け合う姿が見られました。
 玉どめがうまくできるよう何度も何度も練習し、その成果を小物づくりに生かしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31