いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

遠足の思い出

画像1 画像1
 5年生の教室前ろう下のようすです。5月11日(金)、馬見丘陵公園に行った時のようすについて、パソコンを使って新聞にまとめました。写真を挿入したり、フォントの大きさや色にも工夫を凝らしたりしました。

5.6年生 遠足2

 オリエンテーリングの後は、丘の上でお弁当を食べたり、おにごっこをしたり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

画像1 画像1
 5年17日(木)、5年1組の音楽の時間の様子です。5年生の音楽は、中学校の音楽科の先生に指導してもらっています。歌声に惹かれて見に行くと、今日は、「Believe(ビリーブ)」の合唱の練習をしていました。

5.6年生遠足1

画像1 画像1
5.6年生が、晴天の中、元気に遠足に出発しました。

論の組み立てを考えよう

画像1 画像1
 5年生の国語の学習のようすです。説明文の「動物の体と気候」の学習しました。この学習では、筆者が述べたいこと(要旨)を、どのように文章を組み立てているのかを考えていきます。大型ディスプレイをうまく活用し、筆者が伝えたいことを、みんなで考えていくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 <中>生活点検週間
5/29 <小中>避難訓練
<中>生活点検週間、耳鼻科検診、生徒委員会
5/30 <中>生活点検週間、尿検査
5/31 <中>生活点検週間、尿検査、生徒議会
6/1 <小>体重測定(1・2年)、パッカー車体験(4年)
<中>歯科検診
6/2 <中>大阪市中学校春季総合体育大会