いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

リトマス紙を使って

画像1 画像1
 6年1組の理科の学習のようすです。今日は理科の研究授業で水溶液の性質を学習しました。見た目が透明で、どれも同じように思う水溶液でも、リトマス紙を使うと、水溶液によって、変化が異なることが分かりました。また、日常生活でよく使う液体も「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つに分けることができることが分かりました。子どもたちもリトマス紙の変化に驚き、楽しく安全に実験することができました。

運動会通信37

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年は自分たちの演技・競技だけでなく、委員会の活動も頑張りました。本当に良い運動会になりました。

運動会通信35

 応援団も声を張り上げ、体全体を大きく使って、運動会を盛り上げてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会通信34

 高学年の組体操のようすです。しなやかさと力強さを上手に表現することができました。歯を食いしばって演技する高学年の姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会通信32

画像1 画像1
 6年生の演技・競技のようすです。どの競技も白熱していました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31