お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

防犯避難訓練

2月19日(木)
 本校で初めての、児童を加えた防犯避難訓練がありました。
 毎年、職員の防犯訓練は行ってきましたが、児童の避難・誘導も訓練に入れたいということで、生野警察署のご協力と指導のもと実現しました。
 今回のシナリオとして、不審者を発見し職員室へ通知、1次緊急放送で危険を知らせました。担任は部屋の隅に児童を誘導し、落ち着いて待機させます(写真上)。
 対応班は不審者の観察、対応ののち、2次警報の必要性を職員室へ伝え、全校に2次緊急放送がされました。同時に警察へ通報。
 対応班は不審者を「さすまた」などで制圧(写真中)し、到着した警察官に引き渡しました。避難解除の放送とともに講堂へ移動し、声掛け・つれさり事案などについての講話を聴かせていただきました(写真下)。
 あってはならないことですが、もしもの時に備えて、これからも訓練や防犯指導を繰り返していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 生野中入学式
4/4 夜パト
4/6 入学式準備

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会