お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

にこにこ班交流給食

画像1 画像1
3月11日(水)
 この日は縦割り班「にこにこ班」の交流給食がありました。1年生から6年生で構成されるにこにこ班は、普段は児童集会の時に集まってゲームなどを行うことが多いのですが、今回はにこにこ班のメンバーで給食を食べました。
 自分の学級で食べるのとは一味違って、にぎやかで刺激的な時間になりました。
 休み時間も、にこにこ班のメンバーで、クイズやゲームをして、楽しく過ごせました。班ごとに教室が割り当てられているのですが、班の人数と、もともとその教室にいる児童の数とが合わないので、椅子の足りない教室は、6年生が理科室から運びました。
 また、給食の数も変わってくるので、給食調理員さんにお願いして食器の数から給食の分量まで変更して配分してもらいました。
 6年生との思い出作りにもなる楽しい取り組みですが、いろんな人の協力なくしてはできないのですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 ストーブ撤去
3/24 修了式(教室移動)
修了式

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会