井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

重要 「緊急事態宣言」を受けた対応(教科書給与等)について

保護者様

 本校教育活動の推進と新型コロナウィルス感染の拡大防止にご理解、ご尽力、ご協力いただき、ありがとうございます。

 さて、4月7日に「緊急事態宣言」が行われ、事態は新たなフェーズに入り、より一層の安全対策が必要となってきており、本校においてもより高いレベルでの安全対策を検討しているところです。

 昨日、「教科書給与、課題等の配付」の方法について安全対策を図りながら検討し、ホームページ等でお知らせさせていただきました。

 「受け取りに来る保護者の方や生徒ができる限り人と接触しないよう広く時間帯を設定する」と「保護者が生徒の安全を確保するために保護者の方が受け取りに来やすいよう日曜日を含めて設定する」とともに「保護者の方及び生徒が人との接触をできる限り避けた上で受け取ることができる」、「校内での滞在時間を極力短縮する」ことを大切にし、配布時間と場所の設定、配布方法の工夫、配布物の精選を行いました。

 一部報道では「新クラスの発表も行われる」ような内容も見受けられますが、本校といたしましては、「来校者の接触を避ける」「校内滞在時間を短縮する」とともに「新クラス発表は生徒にかかわる全教員が見守る中で生徒に発表する始業式における大切なこと」と考え、4月12日(日)〜14日(火)において、新クラスの発表は行わないものといたします。
 ですので、新クラス発表までの期間(臨時休業中)、各ご家庭にご連絡差し上げる場合は、旧クラス担任・旧学年の教員が行います。

 新型コロナウィルス感染拡大を防ぐ対策は、先が見えず、長期戦になることも想定されます。これまで以上に知恵を出し合い、生徒たちの安全確保と学習保障していかねばなりません。
 その対策のため、お願いしなければならないことが多いと存じますが、引き続き、ご理解ご協力賜りますよう、重ねてお願い申しあげます。


               大阪市立井高野中学校長  池尻一郎
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30