5.19 図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() 本日の当番には、2年生の図書委員さんがきてくれていました。来館者も2年生の生徒が多く、友人と一緒に本を探したり、読んだりして図書館での時間を過ごしていました。 次回の図書館開放は、明日5月20日(火)です。 4月、5月の平日は毎日図書館開放を行います。みなさんのご来館をお待ちしています。 C-1グランプリ投票!!![]() ![]() ![]() ![]() 5.19 給食![]() ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★ちくわのいそべ揚げ ★厚揚げと里芋の味噌煮 ★キャベツの赤じそあえ ★牛乳 <いそべ揚げ> いそべ揚げは、衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いたりして揚げた料理のことです。 給食の「ちくわのいそべ揚げ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣をつけて揚げられていました。 5.19 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎週月曜日は全校集会です。本日は3年生は修学旅行の代休のため1.2年生のみの集会になります。本日の集会では、下記のお話がありました。 <校長先生より> 集団行動についてのお話。 個人での行動とは違って、バラバラに行動していては収まりがつかない。集団行動では時間を守り、一人一人が与えられた役割をこなすことが大切です。周りに目を配り、考えて行動できるようにしましょう。 <生徒指導主事より> 一泊移住と修学旅行に参加して、1年生ではできなかったことが2年生、3年生でできるようになり、また出来ていたことはもっと出来るベテランに成長してほしい。 校長先生のお話の「集団行動」は、災害時に「誰が居て、誰がいないか?」など、役立つことが多いため、しっかりみにつけましょう! 5.16 2年生キャンドル作り体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.16に2年生では、キャンドル作りをしました。 透明のジェルの蝋を使用していますので、見た目も個性豊かな作品になっております。 こちらのキャンドルは、文化祭での展示もされますので、お楽しみに〜!! |