井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/6 今日の給食

 今日のメニューは「豚丼(ご飯)・かぼちゃの醤油焼き・湯葉の澄まし汁・牛乳」の4品です。

 今日5月6日は「コロッケの日」です。
 「5(コ)6(ロ)っケ」の語呂合わせです。

 明治時代、フランスから「クロケット」という料理がやってきました。
 トロトロのホワイトソースの入った、今でいう「クリームコロッケ」で、当然ですが高級料理でありました。
 大正時代に入って、このおいしいコロッケを安くみんなに食べてもらおうということで、とある肉屋さんが、つぶしたじゃがいもにミンチ肉を入れ、ラードで揚げて売り始めたのが「コロッケ」の始まりです。
 そこから、お肉屋さんで揚げたてのコロッケが売られるようになりました。

 ということで、ほくほくのじゃがいもコロッケは日本生まれの洋食なのです。

 77へぇー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31