井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/11 今日の給食

 今日のメニューは「肉じゃが・ごまかか炒め(ご飯)・もやしのゆずの香和え・牛乳」の4品です。

 ご先祖様は「ビーフシチュー」の肉じゃがです。
 関西では「肉」と言えば「牛肉」ですので、肉じゃがには「牛肉」を使います。
 関東では豚肉が主流ですので、肉じゃがに入っているのは「豚肉」です。
 ただ、豚肉は牛肉よりリーズナブルなので、関西でも豚肉率が増えていると思われます。
 また、関西では「糸こんにゃく」を一緒に入れますが、関東では「しらたき」を入れます。「糸こんにゃく」と「しらたき」も似ているようで違います。
 そして、味付けの基本調味料の醤油ですが、関西は薄口しょうゆ、関東は濃い口しょうゆを使います。
 同じ肉じゃがでも関西と関東ではかなり違います。
 一度食べ比べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31